無限の太陽光エネルギーを活用する製品提供の株式会社ソーラー・カンキ社。
太陽光発電・太陽熱を活用した換気扇・暖房器、全てランニングコストゼロ円で出来るスマート製品。
環境に配慮し環境負荷低減に貢献する製品開発。
CO2排出ゼロで温暖化抑制しクリーンな環境で地球の未来を創る。
2015年も100%太陽光エネルギー活用の株式会社ソーラー・カンキ社を宜しくお願い致します。
100%太陽光活用で自立電源で稼働する機器開発 ソーラー換気扇は一般住宅・空き家・倉庫・ビニールハウスなどの換気装置として最適な商品。電源もスイッチ操作も不要、いちいち換気の設定を行わなくても自動で換気が可能な商品。太陽熱を利用した温風ヒーターなどを提供するかソーラー・カンキ社。
2014年12月31日水曜日
2014年11月14日金曜日
ガスも電気も灯油も要らない太陽熱暖房器
身近な自然エネルギー太陽熱を活用して暖房費を節約。
太陽光エネルギーが1㎡に降り注ぐ最大量は1kw/h(860kcal)、と言ってもピーンとこない、もっともです。
1mの立方体の空気を10度上げるのに必要な熱量は3.1kcal必要。
6畳部屋(容積約25㎥)の温度を10度上げるのに必要な熱量は3.1×25=77.5kcal、もし1㎡に降り注ぐ最大限の太陽熱エネルギーを活用したとすれば、6畳間10部屋の温度を10度上げる事ができるが、実際冬に集熱出来る熱量が20%程度としたら約170kcalの熱量が得られ6畳間2部屋の温度を10度上げるのに十分な熱量だ。
集熱した太陽熱を逃がさないようにして家の中に送風すれば、想像以上に部屋を温める事ができる、太陽光を電気への変換効率は15%程度なのに比べ、太陽熱は100%熱として利用できるので、とても効率がイイ。
電気もガスも石油もいらないクリーン暖房器、当然CO2排出ゼロで温暖化抑制にも役立つ、地球を愛するなら身近な自然エネルギーを活用するスーマートライフを始めよう。
2014年10月21日火曜日
太陽エネルギー活用の製品開発のソーラーカン社
枯渇する事のない無限の太陽エネルギーを活用
太陽光は電気エネルギーに変換(効率は20%以内)
大切な住まいの最大の敵は「湿気」、この湿気を合理的な方法で排除できるのは、ソーラー発電利用の換気扇。
電気代ゼロ円、スイッチ操作なしのソーラー換気扇は、雨の日や夜間の湿度が高くなる時は運転休止で湿った外気を取り込まない、,だから何時までも乾燥状態を持続できる換気扇。
ソーラー換気扇の詳細はソーラー・カンキ社ホームページでご確認下さい。
太陽熱は集熱して暖房に
太陽熱の熱への変換効率は100%(理論値)、集熱した熱をできるだけ逃がさなければとても効率のイイ暖房器になる。真夏の日中に1㎡に降り注ぐ太陽熱エネルギーは1kw(860kcal)理論値、冬は30%以下としても258kcal/hの熱量が得られる、この熱を暖房に使用。
1㎥の空気を1度上げるのに必要な熱量は310cal,10度上げるのに必要な熱量は3.1kcal。
8畳の部屋の容積は31㎥、部屋の温度10°上げるのに必要な熱量は31×3.1×2=192kcal。
1㎡の集熱器があれば,8畳の部屋の温度を20度上げるのに十分な熱量が得られる。
チョット驚きではないでしょうか!!
集熱して熱を逃がさないようにすれば、とても有効な暖房器として利用できる。
弊社で、実証実験したデーターをお見せいたします。
.
2014年10月17日金曜日
災害に強いソーラー蓄電式換気扇の紹介
防災倉庫の湿気の管理大丈夫ですか?
湿気の管理を怠るとイザと言う時、機器が傷んでいたり備蓄食料がダメになっていることがあります、 その為にも日頃からの備えとしてソーラー発電利用の換気扇の導入をお勧めいたします。 商用電源が無くてもソーラー発電で稼動し蓄電も出来る換気扇です、イザと言う時は照明やスマホの充電も可能な災害に強いソーラー蓄電式換気扇です。 ランニングコストはゼロ円、スイッチ操作や手間が全く掛からない蓄電式換気扇です、防災倉庫に取り付けているだけで湿気の排除・蓄電ができる防災対策に打って付けのソーラー換気扇です、詳細はソーラー・カンキ社のホームページにて確認ください。
湿気の管理を怠るとイザと言う時、機器が傷んでいたり備蓄食料がダメになっていることがあります、 その為にも日頃からの備えとしてソーラー発電利用の換気扇の導入をお勧めいたします。 商用電源が無くてもソーラー発電で稼動し蓄電も出来る換気扇です、イザと言う時は照明やスマホの充電も可能な災害に強いソーラー蓄電式換気扇です。 ランニングコストはゼロ円、スイッチ操作や手間が全く掛からない蓄電式換気扇です、防災倉庫に取り付けているだけで湿気の排除・蓄電ができる防災対策に打って付けのソーラー換気扇です、詳細はソーラー・カンキ社のホームページにて確認ください。
2014年10月8日水曜日
換気・照明・スマホ充電が可能なソーラー蓄電システム
防災倉庫の換気 災害に備えた備品・食糧などを保管する防災倉庫、換気を行わないとカビや錆などの発生で備蓄品が肝心な時に役に立たない事がある。 質のイイ換気 湿気は建物にとっての最大の敵である、倉庫なども換気を怠ると、保管物が湿気でダメになる事が多々ある。特に防災倉庫では電源を完備していないものがほとんど、ソーラー発電利用の換気扇なら、電源無しでも質のイイ換気が出来るし蓄電する事も可能。 質のイイ換気とは、湿気を取り込まないで乾燥した空気だけを取り込む換気。 ソーラー発電換気扇のメリット ソーラー発電は日照の無い夜間や雨天日は発電しないから換気扇は運転しない、実はこの発電しない時は外気の湿度が高くなるので換気扇は停止している方が都合がいい。湿度が高い時に換気扇を運転すると、湿気を取り込む事になり逆効果なる。ソーラー発電換気扇なら、いとも簡単にイイ換気をやってのける、しかもランニングコストゼロで人の手間も必要ない、低電圧使用で発火などの心配の無い究極のエコな換気扇。この製品を提供するソーラー・カンキ社。詳細は弊社ホームページにてご確認下さい。
2014年9月29日月曜日
商用電源がなくても稼働する24時間換気扇の紹介
コンパクトソーラー発電で出来る24時間換気扇
建物にとっても人にとっても換気はとても重要、換気を怠ると建材・家具から出るガスによる空気汚染、また湿気が滞留し結露・カビ・ダニの発生、これらが要因で、建物だけでなく人にも大きなダメージを受ける事になります。
対策として換気扇を稼働させることが最良の策、今では高気密住宅には24時間換気扇の設置が義務化されています。24時間稼働の換気扇だとそれなりの電気代が掛かりますし、長期不在の住宅だと、換気扇稼働のために商用電源を生かすのは大きな負担となります。そこで、商用電源が無くても、24時間稼働可能な換気扇を紹介いたします。
コンパクトソーラー発電の蓄電システムを活用する24時間換気扇、電気代ゼロ円・スイッチ操作なしの超エコで安全な24時間稼動換気扇。詳細は太陽エネルギーをスマートに活用する㈱ソーラー・カンキ社のホームページにてご確認下さい。
建物にとっても人にとっても換気はとても重要、換気を怠ると建材・家具から出るガスによる空気汚染、また湿気が滞留し結露・カビ・ダニの発生、これらが要因で、建物だけでなく人にも大きなダメージを受ける事になります。
対策として換気扇を稼働させることが最良の策、今では高気密住宅には24時間換気扇の設置が義務化されています。24時間稼働の換気扇だとそれなりの電気代が掛かりますし、長期不在の住宅だと、換気扇稼働のために商用電源を生かすのは大きな負担となります。そこで、商用電源が無くても、24時間稼働可能な換気扇を紹介いたします。
コンパクトソーラー発電の蓄電システムを活用する24時間換気扇、電気代ゼロ円・スイッチ操作なしの超エコで安全な24時間稼動換気扇。詳細は太陽エネルギーをスマートに活用する㈱ソーラー・カンキ社のホームページにてご確認下さい。
2014年9月12日金曜日
ビニールハウス用ソーラー換気扇|害虫の侵入なし
農業家の皆様に朗報です、電源がないビニールハウスの換気、お困りではないですか?
電源がなくても稼働可能な換気扇の紹介です
ソーラー発電利用で電気代ゼロ円・スイッチ操作なし
フードと防虫アミ付で、雨水・風・害虫の侵入を完全にシャットアウトできる換気扇
大切な農作物を熱・害虫被害から守る換気、ソーラー発電利用だから合理的な換気が出来ます、日照がある時は
ハウス内の温度は上がります、同時にソーラーパネルの発電量も増しファンの稼動が最大になる。
温度上昇と換気扇の運動量がシンクロできるスーマートな換気扇です。
詳細は㈱ソーラー・カンキ社のホームページでご確認下さい。
電源がなくても稼働可能な換気扇の紹介です
ソーラー発電利用で電気代ゼロ円・スイッチ操作なし
フードと防虫アミ付で、雨水・風・害虫の侵入を完全にシャットアウトできる換気扇
大切な農作物を熱・害虫被害から守る換気、ソーラー発電利用だから合理的な換気が出来ます、日照がある時は
ハウス内の温度は上がります、同時にソーラーパネルの発電量も増しファンの稼動が最大になる。
温度上昇と換気扇の運動量がシンクロできるスーマートな換気扇です。
詳細は㈱ソーラー・カンキ社のホームページでご確認下さい。
登録:
投稿 (Atom)
-
太陽光活用の実証実験ハウス ●太陽光発電で蓄電、最大2000kw使用可能なエネルギー自立ハウス 最近は売電単価が下がったために自家消費型太陽光発電の大規模化が進んでいる 弊社では太陽光活用の実証実験用のため小規模で行っている ● 太陽光温風ヒーター 太陽光を集熱するため...
-
太陽光利用なら ランニングコスト0円ソーラー温風ヒーター ウソのようでホントの話 冬はなぜ寒くなるのかご存知ですか? 日照角度が低くなり地表を暖める面積が少なくなることと、日照時間が短いからです 夏の太陽日射角78度で地表を暖める 晴天日の日照エネルギ...
-
100%ソーラー活用機器の快適節約生活 日々燦々と降り注ぐ太陽光を使いまくる ソーラー発電もいいけれど、そんなにお金を掛けずに、換気や暖房に活用 ソーラー発電の変換効率15~20% 熱への変換効率40~80% ソーラーパネルの発電効率が性能比較の対象になる...