別荘は、毎日生活する住宅とは違い、長期不在の住宅です。不在中に湿気が滞留し結露が起こり
カビの発生へと繋がって行きます。最近の高気密高断熱住宅では、人が不在中はどうしても通気
が出来ず湿気が溜まってしまいます、例え24時間換気扇を稼働させたとしても湿気が残ってしま
います、24時間換気扇はシックハウス対策用の換気扇で、湿気対策用の換気扇ではありま
せん。雨天日や夜間に換気扇を稼働させると、当然湿気を取り込み、湿気対策になりませんし、
24時間換気扇の風量は小さく抑えてあります、何故なら室内の暖気を奪わない最低限の空気
の入れ替えを考えての事です。
湿気対策の為の換気扇としてはソーラー換気扇を勧めます、ソーラー換気扇は日中しか運転せ
ず、雨天日や夜間の湿度の高い時は運転休止で湿気を取り込まない換気扇です。
しかも無人で運転し電気代も面倒なスイッチ操作も必要とせず、湿気を取り除いてくれる換気扇で
す。別荘や長期不在の住宅でカビに悩ませている方は是非、ソーラー換気扇の導入をお考えくだ
さい。㈱ソーラー・カンキ社はソーラー換気扇の専門開発、販売を行っています、
弊社ホームページにて詳細、ご確認ください。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿