驚愕!運転コストゼロの暖房装置
熱源は太陽熱、電源はソーラー発電どのように集熱するのか?
密閉された筐体の中に表面積を広くとった金属板が集熱する
取り込んだ熱は断熱された筐体で室内から取り込んだ冷気と熱交換
温風を室内に送風(送風ファンは25度以上で稼動するので冷気は取り込まない)
12Wソーラーパネル
暖まった空気を室内に自動送風
ソーラーパネルは日照が最も当たる部分に取り付ける
取付工事はどのように
取り付ける壁面に110mm~径の穴を芯芯
600mm間隔で開ける
開口部に塩ビ管もしくはパイプセットを取り付け、集熱本体を取り付ける
送風口の中にスイッチケーブルを通す
室内側にレジスターを取り付、後はソーラーパネルと結線==>外部上部にコーキングを施す=完成
- 太陽光活用の暖房補助システム==> 詳細は
0 件のコメント:
コメントを投稿